「たいしたことはないけれどちょっと心配」 「むち打ちかもしれない」 「腰痛が出てきた」 「膝が痛い」
といった不調を感じられる方から、骨折後や強い症状の方まで、どうぞお気軽にご相談ください。 まるふく整骨院では、「むち打ち」「交通事故」からくる様々な症状の臨床を重ね、交通事故治療を行っております。 |
|
受傷後1ヶ月や3ヶ月後に発症する事も…。
あなたのむちうちは楽観視できません。
その時は軽い症状でも、多くの人が事故をした後、
・普通に生活していたら急に激痛がしてきた。
・以前より肩や腰、首が凝りやすくなった。
・雨の日や気圧の下がる前に様々な場所がずきずきと痛む。
・以前よりも疲れやすくなった。
というような訴えが起こります。
このような症状は受傷後、1ヵ月や3ヵ月、人によっては数年経った後で出てくる場合もあります。
だからこそ、最初にしっかりした治療をしなくてはいけません。
「病院」「整骨院」「接骨院」のどちらで治療を受けるかは患者様が決定することであり、保険会社により指示されるべきものでありません。
まれに「整骨院、接骨院の治療を選択すると、補償金が減額される」「整骨院、接骨院での治療は認めない」などと回答される保険会社の担当者様がいらっしゃいます。
しかし、こういった回答はその担当者の知識不足のためと思われますので、そのような話があった場合はやなおか鍼灸整骨院にご相談ください。
当院では、保険会社が入らない自賠責保険だけの被害者請求・加害者請求の代行請求を行っております。まずは一度ご相談頂けましたらと思います。(ご相談は無料で行っております)
自動車が加入している自賠責保険が適用されますので患者様のご負担はございません。安心して施術をお受けください。
現在他の整骨院や病院で治療を受けている場合でも転院が可能ですので、お気軽にご相談ください。また、病院で定期的に検査を受けながら、日々の施術を当院で受けて頂くことも可能です。
面倒でややこしい保険会社との手続きも当院が無料で代行いたしますので、患者さまは施術に専念していただけます。
自損事故や加害者側でケガをされた場合でも自動車保険が適応できることがございますので、まずはご相談ください。
交通事故でケガをした場合、まずは整形外科や総合病院などを受診し、診断書を発行してもらってください。
人身事故扱いにするためにも医師の診断書が必要です。
ご自身で大したことないと思っていても、意外に重症であったり、その時は特に症状はなくても数日してから症状が現れてくる事もございますので、しっかりと診察を受けておくことをお勧め致します。
痛みがなくても、倦怠感やだるさ・頭痛・吐き気・不眠症状などが現れてくる事もございます。
当院へ来院していただき、治療を受けて下さい。その後、患者様から当該保険会社に整骨院での診療を希望すると連絡してください。
くわしい症状・事故の状況をお聞きします。
早期回復のための最良の治療をいたします。
当院ではマッサージ、テーピング、背骨・骨盤矯正などの中から、患者様に合った施術を組み立て、詳しくご説明いたします。同時に、必要に応じて日常生活の注意点と運動療法や筋肉トレーニングなどを行ってまいります。診療後、カウンセリングも行います。
交通事故の後遺症で代表的な「むちうち症」の施術期間は約3ヶ月間です。早期のきちんとした診療と症状が完治するまで、できる限り来院される事をおすすめします。
また、保険会社等とのトラブルにも親身に対応いたします。お気軽にご相談下さい。